情報提供元:
- 曜日・時間が選べる
- 服装自由
- 未経験歓迎
- 主婦(夫)歓迎
- フリーター歓迎
仕事内容 |
★地域の皆さまのご自宅やオフィスを訪問してヤクルト商品をお届けするお仕事★ 兵庫ヤクルトでは、仕事と子育てを両立しながら 効率よく働ける《ヤクルト販売スタッフ》を募集しています! 「乳酸菌飲料のヤクルト」といえば 皆さんご存じの人気商品なので お客さまにもスムーズにご案内いただけます♪ ***** 【具体的な仕事内容】 地域の皆さまのご自宅やオフィスへ伺い ヤクルト商品をお届けします。 定期的にヤクルト商品をご購入いただいているお客さまばかりなので安心です。 訪問は1日20~30軒前後です。 ノルマや買取りは一切ありません◎ 《1日のスケジュール例》 8:20 勤務先に到着 ▼ 8:30 朝礼・お届けの準備 ▼ 9:00 お届けスタート ▼ 13:00 お届け終了・ランチタイム ▼ 13:30 翌日の準備 ▼ 14:30 お仕事終了 上記スケジュールは扶養内で働く方の一例です。 扶養を超えて働きたい方 キャリアアップを目指す方など 様々なシフト例がございますので お気軽にご相談ください。 ***** \未経験でも安心/ ————————— まずは【新人研修】からスタート。 お仕事に必要な接客マナーをはじめ 商品知識・乳酸菌の働きなどの座学研修 社員や先輩スタッフへの同行研修なども行っています。 また、初めてバイクに乗る方には 新人研修期間中にバイク教習を実施しています。 研修期間に日当が出るのはもちろん 昼食あり・保育料無料・交通費助成 ヤクルト化粧品の試供品プレゼントと 学びながら嬉しい特典がたくさんあります! \手厚いフォローあり/ ——————————— 研修した後とはいえ、すぐに1人だけで お仕事をスタートするのは不安ですよね。 そんな不安がないように 最初の約2か月間は先輩スタッフや社員が同行します。 先輩の隣で日々のお仕事の流れを見て 学んで、きちんと理解できるようになってから 独り立ちとなりますのでご安心ください。 また、3か月、6か月、1年目のタイミングで フォロー研修を行います。 ここまで充実したサポートのもとで働けるのも 兵庫ヤクルトならではのポイントです♪ |
---|---|
給与 | 月給100,000円 ※1年間の収入補償期間あり。 ※2年目から完全出来高制となります。 ≪研修期間≫ ・10:00~14:00/12日間 ※日給3,000円 金額応相談 |
勤務地 |
■西脇ステーション 〒677-0052 兵庫県西脇市和田町65-1 【担当エリア】 西脇ステーションでは ・西脇市 ・多可町 を担当しています。 上記の中から、 ご自宅に一番近いエリアを お選びいただけます。 |
最寄駅 | ※自転車通勤OK 【最寄り駅】 ・西脇市駅 自動車5分 ・新西脇駅 自動車6分 ・比延駅 自動車8分 |
資格・経験 | 【必須】 *自転車に乗れる方 【歓迎】 *原付免許・普通自動車免許をお持ちの方 【こんな方が活躍中!】 *介護職・飲食店・保険業界のご経験のある方 ▼ \志望動機はどんな理由でも構いません/ ・ずっと子育てで家にいるので家族以外の方と話す機会がほしい ・家族のため以外にも外側に向けた「人のためになっている」実感がほしい こういった思いも立派な志望動機です。 職場では、妻や母としてではなく自分自身として居られる場所でもあります。 〇〇さんの奥さん、〇〇ちゃんのママとしてではなく あなた自身の時間の中でイキイキと働いてみませんか? |
勤務時間帯・日数 | 08:30〜15:30 ① 08:30~14:30 または ② 08:30~15:30 ▼ 働ける時間や環境に合わせて 働き方をお選びいただけます! ■ 扶養内コース(月収8万円) 週4日勤務/8:30~14:30 ■ 扶養内コース(月収10万円) 週5日勤務/8:30~14:30 ■ 扶養外コース(月収13万円) 週5日勤務/8:30~15:30 時間応相談 |
待遇・福利厚生 | *社会保険完備(勤務時間による) *扶養範囲を超えた際の国民健康保険・国民年金の一部を助成 *定期健康診断 *乳がん・婦人科がん検診(2年に1度) *賞与奨励金(勤務開始1年後より/年2回) *復帰お祝い金(育休産休明けに戻られた方) *社員登用制度 *研修制度あり *資格取得助成制度あり(健康管理能力検定・化粧品検定など多数) *共済保険(業務疾病共済、傷害共済、私傷病共済、加害者保険など) *離職金 *各種表彰制度(個人賞・ステーション賞あり) *リゾート施設(白浜・鳥羽) *慶弔規定 *誕生日のお祝い *小学校の入学お祝い *保育料助成制度 |
応募情報
応募先 | 兵庫ヤクルト販売株式会社 |
---|---|
採用担当者 | 採用担当者 |